fbpx

フリーライティングとティーチャーレスクラス

本講座は、「フリーライティング」(個人ワーク)と「ティーチャーレスクラス」(グループワーク)を組み合わせて進めていきます。

まずは、自分の頭の中を自己検閲を外すことでことばで見える化する「フリーライティング」によって、インストールされた自己規範を確認。次に、互いのフリーライティングに対する、評価を排した贈与的な「フィードバック」を交換する「ティーチャーレスクラス」によって、各人にとって望ましい規範を再インストールしてきます。

講師が企画・監修した書籍『自分の「声」で書く技術ー自己検閲をはずし、響く言葉を仲間と見つける』に沿うことで、参加する各人間で心理的な安全性の伴った「信頼」と知的な「刺激」が生まれる互助的な場の創出をサポートします。

事業の企画書から私的な自己表現まで、アウトプットの性質は問いません。

 

価格

200,000円~

 

開催可能場所

全国どこでも

 

その他必要なもの

屋根あるいはいい天気

 

形式

クラス/研修

 


Aki Iwaya(岩谷聡徳)

『自分の「声」で書く技術』

『自分の「声」で書く技術ー自己検閲をはずし、響く言葉を仲間と見つける』(英治出版・2024年)企画・監修。
早稲田大学文学研究科/現代文芸コース修了。元アーツカウンシル東京/美術・映像分野調査員。
以降、異文化間の価値の翻訳家として、探究学習講師/翻訳/映像制作等を手掛ける。
『VS?collective』メンバーとして、国内外のオルタナティブスペースやコレクティブのリサーチ・ネットワーキングの経験を活用し、複数の領域を横断した新たな選択肢を提案する。

―――

すぐに開催可能です。

料金:200,000円~(+交通費)
フリーライティング/ティーチャーレスクラス/企業研修/作文/対話/内省/ディスカッション

 

その他、お問い合わせ内容や現場に応じたご提案をしております。